Thunderbirdで、使わなくなったメールアカウントを削除したいけど、方法が分からずに困っていませんか?
とても簡単な操作で削除できるのですが、削除ボタンが見つけにくい所にあるので、画像付きで削除方法をご紹介します。それでは、早速はじめましょう。
とても簡単な操作で削除できるのですが、削除ボタンが見つけにくい所にあるので、画像付きで削除方法をご紹介します。それでは、早速はじめましょう。
Thunderbirdのメールアカウントを削除する方法
今回は、下図の「example11234@gmail.com」のアカウントを削除してみます。
1.まず、削除したいアカウント名(今回は、「example11234@gmail.com」)を右クリックし、表示されたメニューから「設定」をクリックします。
2.「アカウント操作」をクリックして、表示されたメニューから「メールアカウントを削除」をクリックします。
3.すると、下図の確認画面が表示されるので、削除したいアカウントが合っているか確認し、「OK」をクリックします。

4.アカウント設定ウィンドウを「OK」をクリックして閉じます。
5.メイン画面を確認すると、「example11234@gmail.com」が削除されています。
これで、アカウントの削除が完了しました。
コメント